どーも、ここ最近は稼げるパズルゲーム『パネクロ』に夢中の私です。
いやはや、これがなかなか面白いし、それなりに稼げるんですよね。
各ポイントサイトにも金塊大会で入賞という条件で掲載があるので、見たことある人も多いと思うんだけど……
この金塊というゲーム内アイテムがポイントタウンのポイントと交換出来るのです。
Twitterでも報告してるのだけど、一応私は今月だけで9,000円分の交換は出来ました。


まだ微妙に日にちがあるので、ワンチャンもう3,000円獲得出来るかもしれん。
そんなわけで、今月もポイ活案件のまとめです!
2022年4月のポイ活
今月はあまり取り組んだものは多くないけど、ステサバとかナンバーマニアみたいな良い案件があったので、少ないながらも稼げはしたという感じですかねー
先月プレイした暗号資産なびやスマッシュパーティーなんかも、報酬が良くなりましたし……
勢いを落とし気味のゲーム案件も再び増えてくると良いですね。
今月やった案件
・ステートオブサバイバル(TIPSTAR)
・ファミリーファームの冒険(TIPSTAR)
・ひなこい(ポイントインカム)
・ONE(ポイントインカム)
・Number Mania(げっとま)
・Brain Test 3(TIPSTAR)
以上の6件がポイント獲得済みです。
あとはTIPSTARのSky星の子が4,750ptになっているのですが、GWに1.5倍が来るかもしれないからと迷ってる感じです。
ステート・オブ・サバイバル
利用サイトはTIPSTAR。
本部23までのステップアップ案件です。
本部23到達までは2,440円課金して14日と、めちゃくちゃ良い案件でしたね。
本来は3,660円課金するつもりでいたのですが1,220円課金した際にステップ3のポイントが付きませんでした。
で、追加で1,220円課金して、計2,440円課金したところでステップ5のポイントが付与されたんですよねー
ステップ3だけ取りこぼしたけど、それでも14日で7,000円なら神案件なのでヨシっ!
課金パワーで加速バンバン使って簡単に達成出来るし、3,660円課金ならもっと短期間で達成も可能でしょうし、スゲー良い案件だったと思います。
ファミリーファームの冒険
利用サイトはTIPSTAR。
レベル22到達が条件のファームゲームです。


純粋に必要な経験値が多くて、ファームゲーム案件史上最も達成が難しいゲームという印象です。
家畜系は何回か生産したら死ぬので、新たに買う必要もあるし、依頼系以外に経験値を得る手段が少ない点も難しい要因。
最近だとファミリーアイランドをプレイしている方も多いと思うのですが、アイランドは石とか壊すと経験値少し貰えたり、要らない物を売って経験値にという方法があるんですけど……
このファミリーファームはそういう細かな経験値が一切もらえないので、掲示板の依頼を黙々とこなしていく事になります。
「あとちょっとでレベル上がるのに……」
という局面で、30秒とかで生産出来る小麦とかを植えまくってゴリ押しでレベル上げ出来るファームゲームも多いのですが、このゲームではそれが出来ないんですよね。
必要経験値、レベル上げ手段の乏しさ、達成までの期限の短さ……
ファーム案件では恐らく最高難易度になるかなと思います。
不可能というわけではないので、ファームゲームが好きならという感じ。
ひなこい
利用サイトはポイントインカム。
レベル5到達が条件のRPGです。
スキップチケットが通常ステージからもドロップするので、スキチケで楽々という感じですね。
戦闘面でのサクサク感はないので、レベル条件が厳しくなってステージを進めないとダメとかになると思いの外時間はかかりそうかな。
ファンなら楽しめると思う。
ONE
利用サイトはポイントインカム。
レシート買取アプリでレシートを売るという条件です。
カメラで撮影するだけで、秒で買取は終わるので簡単でした。
Number Mania
利用サイトはげっとま。
最強の王者を獲得という100万点稼ぐのが条件のカジュアルゲームです。
まあ、数字をなぞるだけの超お手軽案件でした。
ナンバーマニアが簡単だったおかげで、げっとまの今月のボーナスミッションもクリア出来て、プラス500円になったのも嬉しい!
げっとまのボーナスミッションはポイントインカムのマンスリーみたいな感じなんだけど、期間が2週間と短いのでクリアするのも簡単なんですよね。ありがたい。
毎月中旬からのボーナスミッションが簡単なので、ポイントインカムのマンスリーだと達成出来ないみたいな方には良いかもしれませんね。
Brain Test 3
利用サイトはTIPSTAR。
150ステージクリアが条件の脱出ゲームみたいなカジュアルゲームです。
動画広告でヒントが見れたりするので、2時間くらいでクリア可能かなという感じ。
まあ、流石に150問あるので結構長いですけどね。
スマホを逆さまにしろとか、スマホを振り振りしろみたいな盤面外からどうにかしないといけない問題もあるので、何回かはヒントも見る事になると思います。
パネクロの話
今月もTIPSTARのガチャは全く稼げなかったので、今月の雑談パートはTwitterでも報告してるからそんなに詳しく書かないけど、パネクロの話を軽く。
リリース当初との変更点
・チケット大会が出来た


金塊大会に出るためには「大会チケット」が必要なのですが、これが賞品になっている無課金大会が開設されました。
課金必須ではなくなったのだ!
・パネル数制限も出来た
このゲームは所持パネル数が全てではないのだけど、やっぱりパネルをたくさん持ってる人の方がかなり有利にはなるゲームなんですよね。
制限が出来て、10枚くらいしかパネル持ってないのに、ほとんどパネル揃ってるぜみたいなプレイヤーとマッチングして蹂躙されるみたいな事はなくなりました。
初心者は初心者同士で戦える感じですね。
以上の2点が変更されて、ポイ活で金塊大会入賞を目指すのも楽になっているので、パズルゲームが好きな人は是非やってみてください。
ではでは!