どーも、たんたかです。
こちらの記事ではなめこ発掘キットのポイ活攻略情報をまとめていきます。
ゲームの情報や詳しい流れ、日数の目安などについてはプレイ日記も更新しているので、コチラを確認して頂ければと思います。
それではなめこ発掘キット攻略編です!
達成条件について
今回の条件はエリア1からアイテムを収集しつつ、エリア7を目指すというシンプルな内容ですね。
エリア(ステージ)毎に落ちているハコブネパーツを集める事で次に進む事が出来ます。
ハコブネパーツは大体ステージの最深部にあるので、そこそこ掘り進める事にはなります。
大まかな流れ



なめこは体力がなくなると枯れてしまうので、万能なレアなめこは回復薬で枯らさないようにしながら進めていくのが基本。
ただ、星5もそれなりに出るのと回復薬が入手しにくいため、あまりこだわり過ぎる必要はありません。
星1なめことかは場面によって全く利用出来ないので、始めから無限に出して枯らしてしまうのもアリ。
パーツさえ回収してしまえば次に進めるので、全てのマスを発掘する必要もありません。
動画広告について
発掘をしているとそこそこの頻度で現れる。
視聴すると発掘時間が5分であろうと1時間であろうと即完了させる事が出来ます。
短時間の発掘では利用しなくても良いけど、戦うなどの長時間発掘の際には積極的に利用したい。
ジャンクパーツの使い道



よろず屋で加速を買うかハコブネ設備のレベル上げの2択ですかね。
発掘分で充分足りるので缶詰は買わなくて良さそう。
ハコブネ設備はレベルを上げると発掘時間を短縮出来るのですが、掘ると刈るは短時間で終わるので、あまり恩恵を感じないかな。
エリア3をクリアした後の砕く設備が解放されるまでは貯めるか加速に使うのが良さそう。
フリー発掘
クリアをした過去のエリアを発掘する機能でアイテムの収集に便利です。
1マスにアイテム1個みたいな決まりはなく時には大量のアイテムが回収出来るので、掘れるとこは掘っとくのだ。
まあ、メインエリアだけでもそれなりにアイテムは確保出来るので、こっちは暇な時にでもやっておくくらいの感じで良いでしょう。
お宝について



ステージの中でハコブネパーツと並んでターゲットになっていますが、これはやり込み要素みたいなものなので無理して回収しなくてOKです。
ターゲットになってはいるけどハコブネパーツさえ集まれば先に進めます。
5個集めると図鑑で詳細が見れるのだけど、発掘時間バフなどの恩恵はないようです。
メインエリアで積極的に拾いにいきたいのは枯れなめこくらいかな。
まとめ
・全マス掘る必要なし
・ハコブネパーツと枯れなめこは回収
・フリー発掘でアイテム集め
・ジャンクパーツはエリア3以降の設備へ
・なめコングすき
おわりに
以上、なめこ発掘キットのポイ活攻略編でした。
エリア7までは大変ですが、加速アイテムが入手しやすい事もあり想像よりは早くに達成出来そうです。
それでもそこそこの時間は必要だけど。
毎日コツコツとやるのが好きな人とかファームゲームが好きな人は楽しめると思います。
気になった方は挑戦してみてください。
ではでは!