今回紹介するのは百花繚乱パッションワールド!
アルテマのギフトコード変換サービスで750円相当のポイント案件です。
うむ、レベル180とまたまた難易度が分かりにくい感じですなー
ラストラグナレクはかなりしんどそうやったから、達成出来るくらいの難易度だと良いのだけど…
そんなわけで、今回は百花繚乱PWでポイント達成条件のレベル180到達を目指します!
はじめに
ゲームとしてはスタミナ制の放置系RPGですね。


ゲーム案件ではすっかりお馴染みになりましたG123のゲームです。
ブラウザゲームはポイントがスムーズに付いた試しがないので、その点は不安ですが放置出来るのはありがたいです。
細川になるなら名前はガラシャにしとけば良かったかしら。
少しプレイした感じではレベルアップは早そうで、期限以内に達成出来ないって事はなさそうです。
それではレッツ百花繚乱!
プレイ記録
2日目(2021/09/11)


昨日の夜11頃から始めて夜中のうちに少し進めておいたので、放置報酬受け取って少し進めたらレベル100になりました。
レベル100→101にするためには突破をしなければいけないのですが、突破の素材である将力の石が足りません。
8時間の放置で約50個入手していますが、これが700個必要なんですよね。
ショップからの購入も可能ですが、100個で10連ガチャ分くらいするので、現状では100個買うのが精一杯。
経験値はストックしておけるのでガンガン進めておいて良さそうだけど、将力が集まるまでレベルは足止めですね。
3日目(2021/09/12)
放置報酬で突破素材が集まったので突破させました。


ストック経験値で一気にレベル108まで上がりましたが、次はレベル120で突破しなきゃいけないみたい。
レベル150時に解放されるコンテンツもあるので、150でも突破が必要な予感。
ストーリー11章のレベル116まで。
4日目(2021/09/13)
ストーリー15章のレベル120で、ストック経験値が60万(多分レベル125程度)まで。
商店の突破素材は高過ぎるので石はスタミナ回復に使ってます。
スタミナ回復のパンは1日に10個しか買えないみたいなので、少しずつ消化していくのが良さそうですかね。
日数はかかりそうだけど本当にやる事の少ない放置系という感じ。
5日目(2021/09/14)
ストーリー17章突入のストック経験値150万。
必要な素材があと200くらいなので朝には突破出来そうです。
体感では2週間くらいかかりそうです。楽ではあるけど。
6日目(2021/09/15)
ストーリー21章突入のレベル135で将力が600個持ち。
次はレベル150かなと思ってた突破がレベル140で必要でした。
7日目(2021/09/16)
レベル140になりましたが、恐らく3日程度は足止めですかね。
ストック経験値ほぼなしのストーリー23章。
9日目(2021/09/18)


突破させました。
ストーリー28章のレベル149です。
27章頃から1分で1つの将力が集まるペースになってます。
13日目(2021/09/22)
レベル160の突破は7,500個です。
16日目(2021/09/25)


素材が集まったので突破。
ストック経験値が500万ほどあったのでレベル169まで上がりました。
ストーリーは41章で止まってます。
20日目(2021/09/29)
レベル177。
22日目(2021/10/01)


レベル180到達して即ポイントが付きました。
攻略
今回の条件は放置系RPGのレベル上げタイプですね。
放置系のセオリー通り、なるべくストーリーを進めて放置をするのが基本になります。


レベル180は遠そうに感じますが、放置報酬の他、星3でクリアした過去ステージは掃討機能を使えるので、レベル上げ自体はそこまで難しいものではありません。
将力の石
突破素材です。今回はこのアイテムが集まらなくて足止めになります。
石で買うか、放置報酬での入手です。
イベントとかあれば変わるかもしれないけど、現状は石で買えるのは微々たる量なので、放置報酬をチマチマ集めるしか入手手段がありません。
100個で石4,500とバカ高いのだけど、ストーリー17章まで進んでいると約3時間の放置で100個は集まります。
戦闘について
vipポイントを貯めるとオートに出来るようですが、スキルと合体(合力)は手動のセミオート形式です。
一応1週間ログインするとvip2にはなるのだけど、オートにするには足りないですね。


スキルの威力もめちゃくちゃ高いのだけど、特に大事なのは合力です。
このゲームの敵は主人公しか狙ってこないのですが、合力を使用すると仲間のキャラがダメージを肩代わりしてくれます。
勝てない時はちゃんと合力やスキルを使用しましょう。
挨拶回りは大事
この手のゲームにはわりとある、サーバーの上位陣にイイネをする様な機能です。


これが盲点なんだけど、下の方の好感度まで全て報酬がもらえて、全て受け取るだけで経験値10万になります。
挨拶回りは忘れずにやりましょう。
お別れについて


お供のキャラクターはお別れをして売ると、それまでに使用した素材が返還されます。
最序盤は装備が揃ってなかったりで主人公が弱いので、お供キャラも突破させてストーリーを進めて、ある程度進んだら将力の石を回収すると良いでしょう。
装備についても同様に強化したものは回収すると素材が返還されるので、レア度の高い装備を入手したら入れ替えちゃってOKです。
エリートは進めるべき?


エリート1章とエリート12章で比較してみましたが、もらえる経験値は同じようです。
装備強化石はかなり違うので、ガチガチに強化してノーマルをガンガン進めたい人はエリートも進めておくべきだろうけど、そこまで真剣に進める必要はなさそうです。
少し進めておくとスタミナ消化の掃討で便利なので、1章か2章まではクリアしておいても良いかも。
まとめ
・素材が集まらないのでほぼ放置するだけ
・挨拶回り忘れずに
・石はスタミナ回復がおすすめ
・エリートはそんな進めなくて良い
・えっち!
評価
ゲームの面白さ→★★★☆☆
オススメ案件度→★★★☆☆
クリア日数→22日
えちち度高めの美少女放置系RPGという感じです。
アニメ化もされたライトノベルが原作のゲームなので原作ファン向けでしょうかねー
戦闘などにおいて新しさみたいなものはなく、一般的な放置ゲームという感じでした。
ただ柳生義仙さんがめちゃくちゃかわいい。
いかんせん突破素材の入手手段がなさすぎるので日数は必要ですが、ほとんど放置してるだけなので案件としては優秀だと思います。
おわりに
ブラウザゲームなのでポイント付かないやろなーと思いながらプレイしていたのですが、ちゃんと付いたので良かったです。
少し前にコインカムで億万長者の6回タップのやつもポイント付いたから、何が原因だったのかも分からないけどブラウザゲームでもちゃんとポイント付くようになったっぽい。
ではでは!