今回紹介するのはコトダマ勇者!
ポイントインカムで45円相当のポイント案件です。
大体のポイントサイトが30〜50円での掲載で、単価が良いのはちょびリッチの52円っぽいですかね。
私はカジュアルゲームはポイハン狙いのインカムか、ステータス狙いのcoincomeでと決めているので、インカムでプレイします。
そんなわけで、今回はコトダマ勇者でポイント達成条件のエリア2のクリアを目指します!
はじめに
ゲームとしてはカジュアル系のRPGですね。



冒険画面や戦闘画面なんかはよくあるタイプのRPGという感じ。
移動はタップした所へ高速でシュバっと移動するタイプで、始めのうちは苦戦したエバーテイルみたいな移動方式です。
戦闘は2.5倍のオート戦闘もあるのでガンガン進められそうですね。
それではレッツコトダマン!
プレイ記録


まずはサクッとエリア1を攻略してエリア2へ。
エリア1のボスっぽいキラーパンダは攻撃力が高く、やや強いので薬草を使うなりして手動でバトルした方が良いかもしれん。
HPが低いジョブだとキラーパンダの攻撃でワンパンされる可能性があるので、パーティーの1人は戦士か侍辺りが良い気がします。
敵が強くなってきた事もありスライムでは厳しいので侍をパーティーに入れました。
エリア2くらいならゴリ押しでいけるやろガハハって感じだったけど、ヒーラーを育てなかったのは失敗だったかもしれん。


ボス戦は結構苦戦しましたが、一度だけは動画広告を見る事で復活出来るので、なんとか復帰してエリア2クリア!
ポイントも即時付与で、プレイ時間は1時間半くらいでした。
おわりに
今回はカジュアルゲームで条件自体も難しい内容ではないので、攻略とかは省きますが、ゲームとしてめちゃくちゃ面白いので、RPG好きの方にはプレイしてみてほしいです。


付ける名前によってジョブが決まるゲームなのですが、これがスゲー面白い。
佐々木小次郎とか宮本武蔵と名付けると侍になるし、ゴーストと名付けると亡霊、ナイチンゲールは僧侶といった感じ。
偉人の名前だったり、漫画のキャラの名前、ぼくのかんがえたさいきょうの名前とかいろいろ楽しめそうです。
合成するとスキルを引き継げたりもするので、ヒーラー兼用の魔法使いとかも作れますし、パーティーが3人だけってのも気にならないです。
ふにゃもらけって名前を付けるとヒール技を継承出来る素材キャラがもらえるので、ヒーラーいなくて難しい場合は試してみてください。
ではでは!