今回紹介するのはトゥーンブラスト❗️
アルテマのギフト券交換サービスで750円相当のポイント案件です。
ECナビにも掲載がありますが、アルテマの方が報酬は良いのでアルテマでプレイしてます。
パズルは寝不足なるからしばらくやらんと思ってたんですけど、パズルのわりに報酬が良いのでついつい手を出してしまいましたな。
そんなわけで、今回はトゥーンブラストでポイント達成条件のレベル200到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしてはパズルゲームですね。



ゲームの動画広告なんかでも結構見た気がするけど、以前テレビCMでも流れてましたよねー
2個から消せるタイプのパズルで、お助けアイテムの配布も多く、パズルゲームの中では比較的簡単なタイプになっています。
ムーブ数(ターン数)も比較的長めに設定されているみたいなので、パズルが苦手な人でもとっつきやすそうな印象です。
まあ、パズルゲームはあまり書く事がないと思うけど、難しいステージとかあったらメモしておこうと思います。
それでは早速プレイ開始❗️
プレイ記録
初日(2021/03/02)


序盤は簡単なので難なくレベル50までクリアしました。
スゲーたくさん配布があるのでレベル50の段階で、お助けアイテムがバンバン貯まってます。
これならパズルが苦手な人でも、全然問題なさそうな気がします。
2日目(2021/03/03)
レベル100クリアまで。
難易度自体はレベル80頃から若干上がってきましたが、まだ躓くほどでもアイテムを使用するほどでもないです。
3日目(2021/03/04)


レベル200到達!
いつの間にかポイントも付いてました。
実はお昼には達成してたんですけど、ポイントが即時付かなくてレベル200もクリアしたんですよね。
ただ、それでも付かなかったので、ポイント付与までは数時間かかるタイプなのかもしれません。
攻略
今回の条件は黙々とステージを進めていくというパズルゲームの定番の条件ですね。
レベルというのはステージの事で、ステージ200までパズルをしていくだけの非常にシンプルな内容になっています。
お助けアイテムの配布も多く、パズル系案件の中ではトップクラスに簡単です。
難しいステージがあったらメモしようと思ってたけど、ステージ200までには難易度が高いものはありませんでした。
基本の考え方
この手のパズルはアイテムを繋げるのを意識しておけば大体なんとかなります。
ディスコを2個繋げると全消しになるので、基本的にはディスコを繋げる事を目指します。
関係ないけど、私はこれを白金ディスコと呼んでいます。はぁどっこい!
爆弾+ロケットの十字消しも便利です。
便利アイテム


恐らく今回のステージ200までのギミックの中で1番面倒になるのがニンジンです。
ハットの隣を消して出すやつですね。
数が足りない時はグローブで殴ると楽に集まります。
横一列分なので、この画像の場合にはニンジン4個を確保出来ます。
縦で欲しい時はグローブの右の雷マークの重りを使えばOK。
達成時間の目安
私自身ほとんど隙間時間に少しずつ進めたので、あまり参考になるデータではありませんが…
ステージ101〜150までは、ほぼほぼ一気に進めて1時間15分でした。
なので、張り付いて真剣にやるなら5時間程度、ダラダラとやっても8時間程度で達成出来るのかなという感じです。
評価
ゲームの面白さ→★★★★☆
オススメ案件度→★★★★☆
クリア日数→3日
ステージ200までだとパズルが簡単で若干物足りなさは感じますけど、アイテムの配布も多いし面白かったです。
白金ディスコの全消しの爽快感も良き。
パズル案件にしては珍しく報酬が良い案件でしたが、達成までの難易度も高くないのでかなりオススメです。
集中してやれば1日でも達成出来そうですからね。
他のパズル系もトゥーンブラストみたいにもう少し報酬が良くなればねー
おわりに
いやはやー、良い案件はほんと掲載終了が早いっすなー
一応ECナビは案件が消えたり復活したりしていたので、時間帯によってはワンチャンあるかもしれないですけど。
恐らくECナビだと更新は深夜1時かなと思うけど、また募集あるかは分からないです。


ここ最近利用するようになったので、先月は気付かなかったのですが、ECナビは毎日貯める系のコンテンツに宝くじがあるみたいで、これ面白いですねー
案件をやらない場合でも毎日のバナークリックで、多少くじを発券出来るようです。
結果が出るのは来月みたいなので、私も今月はなるべく集めてみようと思います。
エントリーしないと参加出来ないっぽいので、トゥーンブラストを狙う方もエントリーは忘れずに!
3月もアマギフキャンペーンをやるみたいなので、まだ登録していない方はアマギフ狙いで挑戦しても良いかもしれませんね。
ではでは❗️