今回紹介するのはヒーローカンターレ(ヒロカン)❗️
アルテマのギフトコード変換サービスで900円相当のポイント案件です。
私の記憶が確かなら他のポイントサイトでも事前登録案件で募集してたと思うので、後々ポイントサイトでも募集があるかもしれません。
1/21現在ではアルテマにしかないので私はアルテマで進めます。
そんなわけで、今回はヒーローカンターレでポイント達成条件の[シーズン1]ストーリー20-25クリアを目指します❗️
※リタイアしました
はじめに
ゲームとしては放置系のRPGですね。



要所要所に入るムービーがカッコいいのと、ストーリーが漫画風に進められていくのが面白いです。
戦闘は手札の同一カードを重ねると強い攻撃が出来て、キャラの強化素材みたいなものは放置していれば貯まるという感じでしょうか。
装備はエピックセブンみたいな感じ。
かなりゴチャゴチャしているので覚えるまでは少し大変そうですが、案件としてやる事は以前プレイしたアニマルフロンティアみたいな感じなのかなと思ってます。
それでは早速プレイ開始❗️
プレイ記録
2日目(2021/01/22)
初日はほとんど触らず24時間放置。
関係あるのか分からないけど、放置報酬でプレイヤーレベルは24になってましたね。
てか、私は今までスマホゲームをめちゃくちゃプレイしているのですけど、過去1番システムが分かりにくいです。
バトル面がシンプルなのが唯一の救い。
4日目(2021/01/24)
昨日はメルストやって記事を書いてたので全然出来ず、実質本日からがスタートみたいなものですね。
戦闘自体は難しくないし、オートもあるからポチポチと進めるだけなのだけど、いかんせん長いですな。
7-25クリアまで。
とりあえずはまだ負けてもいないので、負けて進めないってとこまではポチポチのゴリ押しで進めてみます。
5日目(2021/01/25)
夜中にめちゃくちゃ進めました。
シーズン0からスタートで、シーズン1もシーズン0と同量のボリュームがあると考えたら、メインストーリーだけでも約1000ステージほどクリアしなくてはいけないので、久しぶりにかなりキツい条件な気がします。
13-25までクリアしたけど、もう敵が相当強くなっていて勝つのもギリギリです。
これで恐らく進行度は4分の1くらいだもんなー
問題なのはシーズン1の敵がシーズン0のラストくらいの戦力から始まるのか、シーズン1はシーズン1で雑魚から始まるのかですかね。
1ヶ月以内の期限付き案件なので、シーズン0の強さを引き継ぐ感じだと結構厳しそうな印象です。
とりあえずシーズン1の最初の敵見るところまで続けて、最初の敵がめちゃくちゃ強かったらリタイアするかも。
6日目(2021/01/26)
強過ぎてなかなかクリア出来なかった15-25はパーティーを入れ替えて突破しました。
ヒーラーめっちゃ育てた。
15-25は敵が単騎のボス戦みたいな感じだったのだけど、16章から20-24までは普通の敵であまり強くないのでポチポチオートでも問題なかったです。
で、シーズン0ラスボスの20-25。


難なく突破。
結局シーズン0は15-25が1番苦戦したけど、それ以外は特に止まらなかったです。
そして、気になるシーズン1へ突入。



ボリュームはシーズン0以上ですね。
1章から25ステージあるので、20-25までクリアするだけでも500ステージです。
敵はシーズン0の強さを引き継いでいて、1-1の時点でレベル150超えみたいです。
気持ち的にはここでリタイア。
意地でも今日中にシーズン1へ突入して、ブログを更新するつもりだったので死ぬ気でぶん回しました。
15章から20-25までだけでも150ステージありますからねー
あとは新規ゲームが来るまでダラダラ続けます。
2021/02/20
期限内に間に合わなそうなのでリタイア。
攻略
今回の条件はストーリーを進めてシーズン1の20-25をクリアするというシンプルなものですね。
シーズン1からスタートではなくシーズン0からスタートするため、実際に想像している倍のステージをやる事になると思います。
具体的にはストーリーだけで1000ステージ近くクリアする必要があります。
実際はシーズン0がやや少ないので950くらいになるのかな。
システムは非常に複雑で分かりにくくなっていますが、ベースとなる部分は一般的な放置系ゲームと同じです。
なので、基本的にはストーリー進める→放置報酬で強化→ストーリーの繰り返しとなります。
支援要請


放置ゲームで言ういわゆる高速戦闘です。
レベルを上げるためのゴールドが尋常じゃないほど足りないので、支援要請したところで…って感じるけれども、スキルレベルを上げる素材ももらえるのでやっておくべきかな。
恐らくスキル上げ素材は結構貴重でなかなか入手出来ません。
パッシブスキル


超越から2つ入手出来ます。
ストーリー14章の中盤から敵のレベルは100を超えてきます。
レベル90まで上げるのは難しくないですけど、そこからの昇格は資材がかなり必要になる上に、昇格させたとて上限レベル95になるだけです。
なので、レベル以外の部分で戦力差を埋める必要があって、パッシブスキルを2つ持たせなければ15章以降がしんどいです。
ヒーラーは欲しい
この手のゲームは実力が拮抗してくると、ターン制限によって決着がつかないみたいな事が割とあるのですが、ヒロカンはターン制限が50とかなり余裕を持たせていて、大概決着がつきます。
火力不足の引き分けはほぼないので、4人脳筋ゴリ押しよりはヒーラーを含めて余裕を持たせておくと良いでしょう。
というか、ボス戦みたいな単騎の敵はヒーラーいないとかなりキツいです。
評価
ゲームの面白さ→★★★☆☆
オススメ案件度→★☆☆☆☆
クリア日数→リタイア
システムが少し分かりにくい部分はありますけど、慣れてくれば放置ゲームとして楽しめます。
イラストもかなり私好みで、ホーム画面に設定したキャラはヌルヌルのばるんばるんで良かったです。


シャルロットちゃんかわいい
アニメ化もされていたので、ゴッドオブハイスクールの名前くらいは知っていたのですが、他のキャラもどうやらweb漫画などのキャラクターみたいですね。
私は原作で読んだ事のある作品がなかったため、イラストが良い放置ゲームくらいの印象でしたが、原作を知っている人はもっと楽しめるのかなと思います。
案件としてはかなりのステージをクリアしなければならないので、期限がある場合にはあまりオススメしません。
相当まとまった時間を取れないと厳しいと思います。
最近で言うとひめがみ神楽が結構な周回数でしたが、ヒロカンの方が周回数は多くなりそう。
周回数に加えて、条件が難しいステージのクリアでキャラの強化も必須となりますからねー
正直、今後条件がシーズン0クリアに緩和されたとしても、ポイント目当てでプレイするならあまりオススメはしません。
おわりに
新規の案件が来たり、いろいろと忙しくなってプレイ時間が取れなくなってしまったのでリタイアしました。
うむ。シーズン1になってからの敵が普通に強くて、1戦にかかる時間が長くなるのも地味にキツかったです。
進んでいくにつれ、キャラクターの強化自体が難しくなっていくので、どうしても時間がかかってしまうんですよねー
という事で、今回はリタイアです。
シーズン0クリアが条件なら…という感じでした。
ではでは❗️