今回紹介するのはファミリーアイランド❗️
ポイントインカムで1,000円相当のポイント案件です。
あまり募集しているポイントサイトのないゲームで、ポイントインカムの報酬が1番高そうなのでインカムを利用します。
以前にcoincomeかワラウとか報酬の高いサイトに来たらやろうかなと言っていたのですが、なかなか来なそうですねー
というわけで、今回はファミリーアイランドでポイント達成条件のレベル20到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしては島開拓系のゲームですね。


島にある木や岩などを壊して、島を拡げつつその材料で家やテーブルなどを作ったり、拠点を豪華にしていくゲームです。
以前ファンキーベイというゲームを紹介しましたが、やる事はファンキーベイに近そうですね。
ファンキーベイはどちらかと言うと作物を売るという感じで、料理の方に重きを置いていたと記憶していますが、こちらのファミリーアイランドは開拓パートの方に重きを置いていて、居住地などの拠点作りに重きを置いているという感じでしょうか。
ただ、ヤギや鶏などの餌だったり、体力回復のための料理も必要なので、やる事自体はほぼほぼ同じと思って問題なさそうな印象です。
それでは早速プレイ開始❗️
プレイ記録
2日目(2021/01/07)


チュートリアルはかなりしっかりあるので、何をすれば良いのか分からないという事はなさそうですね。
初日はチュートリアルを少しやってレベル6まで。
2日目は少しプレイしてレベル8。
喧嘩の花道を諦めたので明日からはしっかり進められそう。
3日目(2021/01/08)
うーむ、このゲームは小まめに様子を見れないと時間がかかりそうですねー
加工品が5分とかで出来るから、序盤は絶え間なく加工するのが理想なのだろうけど、私は数時間置きになってしまうので、進みが遅い気がします。
レベル10。
13日目(2021/01/18)
漫画ブームのせいで10日程ログインすらしてなかったのだけど、急にやりたくなって再開。
一応期限付きの案件だった気がするけど間に合うかしら?という感じではありますが…
アップグレード一歩手前みたいな感じで放置していたらしく、一気にレベルを上げられましたが、ここから先が長そうです。
レベル14。
14日目(2021/01/19)
全ての資材がとにかく足らない。
スタミナ回復まで待って回復したら資材集めての繰り返しです。
商船が3時間置きに来るので、出来ればキッチリ3時間置きにログイン出来れば良いのですけど、それは難しいのでまだまだ日数はかかりそうです。
レベル15。
16日目(2021/01/21)


資材集めで拠点のホーム島以外の島を探索し始めました。
イベント島はやる意味があまり無さそうだけど、通常の島は資材と宝箱が豊富です。
ホーム島は開拓が進むとデカい岩と木ばかり残って消費スタミナが100〜160となるので、少しのスタミナでも集められるのはありがたいです。
レベル16。
17日目(2021/01/22)
レベル17。
これまで塩不足で料理があまり出来ていなかったのですが、サラダは塩が必要なしで作れるので、サラダを作れるようになると結構ガンガン進められそう。
20日目(2021/01/25)
レベル19まで来ました。あと一息。
最後は手持ちの資材を全部経験値に変えるという荒業を使えるので、あと2日程度で達成出来そうかな。
22日目(2021/01/27)


レベル20到達❗️
9日か10日やってない期間があったので、期間内に間に合うのか不安でしたが無事ポイントも付きました。
攻略
今回の条件は経験値を貯めてレベルを上げるというものですね。
経験値の入手方法はいろいろとありますが、島を開拓していくのが基本となります。
やれる事がいろいろとは言っても、何かをするには結局材料が必要になるのでね。
スタミナは一瞬で無くなるものの、基礎となる物を加工する時間は短いため、小まめに様子を見れると達成までは早くなりそうです。
ミッション
左側にたくさん出ますが、「卵を2個収穫」とか簡単なやつ以外はあまり意識しなくて良さそうです。
もちろん達成出来れば経験値はもらえるのだけど、例えば「灯台を完成させろ」みたいなミッションは灯台を7段階アップグレードする必要があり、達成は困難です。
必要のない施設を上げるのは資材がもったいないので、レベル20を目指すだけならあまり意識する必要はない気がします。
建築の優先度
基本的に使う資材は被ったりするので、どれかを優先して建築という感じで進めていく事になるはずです。


私個人の体感では倉庫系>シャーマン>家という順番かな。
資材は捨てて経験値にも出来るのだけど、極力捨てたくはないので倉庫は出来るだけレベルを上げておきたいです。
シャーマンは商船と同じくスタミナをもらえるので、建築出来るようになってからはなるべく早く建てたい。
家はスタミナの最大値を増やせますが、増加量は3程度とめちゃくちゃ少ないので、余裕がある時で良いでしょう。
冒険について
拠点となるホーム島以外にも島があって、そちらも探索する事が出来ます。
目立つ枠で囲まれているのはイベント用の島なのですが、これはあまり探索しない方が良さそうです。


イベント島は拾える資材がイベント用の特殊な物になっていて、ホーム島の建築にはほとんど役立ちません。
一応報酬は用意されてますけど、めちゃくちゃ探索しないと取れないので、レベル20を目指している様な初心者だとかなり厳しいです。
とはいえ、他の島の初期地点はスタミナ回復資材が結構拾えるので、探索する必要はありませんが1度は確認しに行くのが良さそうです。
私は一応最初の冒険島のニアバイ島はクリアしましたけど、クリア後の報酬はダイヤ5個でした。
商船


大事なスタミナ回復手段です。
基本的には3時間置きに来るのですがレベルアップ時にも来ます。
残り10分とかで来る時にレベルアップしてしまうと少し損なので、レベルアップさせるタイミングは意識した方が良さそうです。
評価
ゲームの面白さ→★★★★☆
オススメ案件度→★★☆☆☆
クリア日数→22日
デカい木や岩はスタミナ100〜150程度消費するのに、最大値が70程度なので、家をレベルアップした時の最大値はもう少し増やして欲しいかな。
まあ、スタミナが少ないかなとは感じますけど、デカい障害物に拘らなければ十分楽しめますし、面白いです。
私は10日ほど間隔を空けてしまったので日数はかなりかかってますけど、それを考慮しても2週間近くはかかりそうな感じがします。
利用するポイントサイトに期間の指定がある場合には注意が必要かもしれません。
おわりに
最後は手持ちの荷物を全部捨ててゴリ押しで達成しました。
いつポイントインカムから消えたのかも分かっていなかったので、ポイント付くか微妙だったけど、ちゃんと付いて良かったです。
最近は周回案件ばかりなので、こういうのんびり系のゲームは良いですね。
かなり面白かったです。
ではでは❗️