今回紹介するのはMy Cafe: Recipes & Stories(マイカフェ)❗️
げん玉で約530円相当のポイント案件です。
あまり募集しているポイントサイトのない案件ですが、ざっと見てみたところアメフリというサイトが800円くらいで募集していて最高額っぽいですかね。
私が登録しているポイントサイトの中ではげん玉にしかない案件なので、私はげん玉を利用します。
話は変わりますが、げん玉でプレイしたドラクエタクトのポイントが有効になってました。
来月だと思ってたけど案外早かったですねー
そんなわけで、今回はマイカフェでポイント達成条件のレベル15到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしてはカフェ経営のシミュレーションですね。



紅茶しかメニューのないような小さなお店からスタートして、どんどん店を大きくしていく感じです。
序盤なので全く利益がありませんけど、どうやらオフライン時にも勝手に進行して売り上げが発生するようです。
年末で忙しくてプレイ出来る時間をあまり取れない人にはありがたいですね。
経営シミュレーションはカイロゲームを狂ったようにやっていたのを思い出します。
それでは早速プレイ開始❗️
プレイ記録
初日〜3日目(2020/12/28)
2日目までは忙しくてほぼ触れず。
24時間近く放置したけどメニューが少ないので利益はほぼなかったみたいです。
3日目はレベル5からのスタートだったのですが、めちゃくちゃ面白くて一気にレベル7まで上げました。
大掃除も始めたので、合間合間にやる感じで達成までは時間がかかりそうだけど、放置出来るのもありがたいです。
ブログ書きながら進めていたら、そのままレベル8になったのでとりあえず今日はここまで。
あとはボチボチ更新していきます。
4日目(2020/12/29)


あまりプレイ時間取れてないけど昨日結構カフェを拡大したので、放置報酬もそれなりに入るようになりました。
レベル10。
張り付いてガッツリ出来るならかなり達成早そうですねー
7日目(2021/01/01)


レベル15を達成してポイントも即時付きました。
げん玉ってポイント付くの遅いイメージだったんだけど、すぐ有効ポイントになる事もあるんですねー
攻略
今回の条件は経験値を貯めてプレイヤーレベルを上げるというものです。
経験値の入手は大きく2つ。
・常連客とのストーリーを進める
・カフェを大きくする(お金を使う)
なので、ゲームの流れはなるべく客に話しかけてストーリーを進めつつ、カフェを成長させていくという感じです。
オフライン放置中もお金は貯まるシステムですが、経験値量はストーリーの方が多いため、オンラインで長時間プレイ出来ると達成までは早くなります。
ストーリー


常連客とのストーリーを進めると経験値や報酬がもらえます。
量はマチマチですが、序盤から一気に1,500とかもらえるものもあるので、家具などを購入するよりは全然お得です。
新しいレシピのヒントをくれたりしてメニューも増やせるのでお金も稼ぎやすくなります。
オンライン時は積極的に客とのストーリーを進めると良いでしょう。
進行中のストーリーがある客は緑丸が付いているので、店内にいれば優先して話しかけましょう。
また特定のインテリアが必要なストーリーもあるので、いかにお金を稼ぐかという事も重要になってきます。
カフェ拡大


インテリアやマシンを購入することでも経験値を稼げます。
序盤はかなり貧乏カフェなのでいろいろ購入するのは難しいので、メニューを増やせるマシンの方を優先して購入で良さそうです。
レベル5〜7程度になると稼ぐ手段やメニューも増えてくるので、余裕が出てきたらインテリアも増やすと良いでしょう。
金稼ぎ
ストーリー進行、カフェ拡大のどちらでもお金は必要となるので、結局はこれが一番大事ですね。
ある程度カフェのメニューが充実すればオフラインでもそれなりに稼げますが、レベルを上げるためにはそれだけでは全然足りませんからね。
スパイス
レベルが上がりスパイスボックスを設置すると、通常とは異なる特別な注文を受けられるようになります。


コーヒーとか一杯で10円とかなのに、この特別な注文は一発で5000円とか稼げるものもあるのでかなりデカいです。
店内の客をタップして「特別な注文をしたいですか?」と尋ねると受注出来ます。



スパイスはログボや電話注文報酬、ダイヤでの購入など入手方法は結構用意されています。
値上げ
お金稼ぎに関してはほぼほぼスパイスが中心となるのだけど、一応メニューの値上げという手段も用意されています。
放置気味とか放置主体になる場合には、メニューが増えた際など忘れずに値上げしておくと良いでしょう。
評価
ゲームの面白さ→★★★★★
オススメ案件度→★★★☆☆
クリア日数→7日
絵柄で好みは別れそうですけど私はかなり好きです。
元々好きなジャンルではあるのだけどインテリアのテーマも多いですし、値段設定もメニュー毎に出来たり、放置しててもOKだったりとめちゃくちゃ私好みのゲームです。
経営シミュレーションが好きな人にはかなりオススメしたいです。
案件としては放置しながらゆっくりお金を集めて進める事も出来ますし、ガッツリ張り付いてスパイス注文を受けて荒稼ぎしてガンガンストーリーを進める事も出来るので、楽にゆっくり派とガッツリ進行派のどちらにもオススメ出来そうです。
おわりに
年末のバタバタした中で始めたので日数的には7日かかっていますが、体感では3〜5日程度で達成出来そうな印象です。


今回の条件とは関係ありませんけど、スタッフの衣装やインテリアなどのやり込み要素も結構あって、かなり面白いです。
条件のレベル15というのもあまりキツい内容ではありませんので、経営ゲーム好きという方以外にもプレイしてみてほしいです。
ではでは❗️