今回紹介するのはFunky Bay(ファンキーベイ)❗️
ポイントインカムで100円相当のポイント案件です。
ポイントサイトの相場はどこも大体同じくらいですが、ちょびリッチが気持ち高そうかな。
ただポイントインカムは現在400万人イベントを開催していて、案件をやれば抽選券がもらえるので、今回はポイントインカムを利用します。
報酬自体も100円とあまり高くはないので、お手軽に抽選券がもらえそうですかね?
そんなわけで、今回はファンキーベイでポイント達成条件のレベル10到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしては経営シミュレーションですね。



少し触れた感じでは以前案件としてプレイしたつぐmeが近そうです。
畑で作った作物を牛とかの餌にしたり加工して、作ったものを販売するという感じですね。
つぐmeは面白かったのだけど、私にはレベル40まで上げるという条件がキツくて途中で諦めてしまったのですが、今回のファンキーベイはレベル10ですからね。
チュートリアルの時点でレベル4なので何日もかかる条件ではなさそうです。
それでは早速プレイ開始❗️
プレイ記録
初日(2020/11/12)
つぐmeをプレイした人はすぐどんな感じか理解出来そうです。
ただ収穫と出荷以外にも冒険と開拓なども出来て、単純な作業を繰り返すだけではないから面白いです。
ブログ用のスクショ撮ったり放置しながらダラダラやっていたので、1日では達成出来ませんでした。
レベル8です。
まとまった時間を取れるならガーッとやって1日で達成出来そうですね。
2日目(2020/11/13)


レベル10到達❗️ポイントも付いて抽選券ももらえました。
レベル9→10が必要経験値2,500と結構大変でしたね。
もし今後条件がレベル20とかに変わっていくようならかなりしんどくなりそうな印象です。
攻略
レベル10までプレイヤーレベルを上げていくというタイプの半張り付き系の案件ですね。
経験値は様々な入手手段がありますが、基本的には作って売るの繰り返しとなります。
最序盤は作れるものも少なく収穫自体もすぐに出来るため、長時間続けてプレイ可能ならば早く達成出来そうです。
のんびりやりたい人は種だけ植えて放置してログイン時に収穫という感じでも良さそうですね。
体感ですがガッツリやり込むなら数時間、ダラダラ放置でも3日程度という印象です。
収穫
最も基本となる部分ですが作物を刈り取るだけでも少しだけ経験値が入ります。
畑には常に何かしらの種を植えておくと良さそうです。
畑が1番お手軽ですが、畑以外にも加工品の完成時や家畜からの収穫でも経験値がもらえます。
販売


収穫した作物は島に遊びに来たサーファーと船からの依頼で販売して、経験値がもらえます。
作物はサイロを拡張しなければあまり量を抱え込めないため、こまめに出荷しておきましょう。
船の依頼に合わせて作物を作ると無駄がないです。
ミッションと実績


畑仕事やら販売をしていれば自然と達成されるものも多いので、意識してやる必要はなさそうですが、達成報酬には経験値も含まれるので回収はしておきましょう。
開拓


今回のレベルアップ条件には一見必要なさそうに感じますが、光る木箱や樽の中からは作物と経験値を獲得出来ます。
余裕があれば収穫の待ち時間などにやっておくと良さそうです。
評価
ゲームの面白さ→★★★★☆
オススメ案件度→★★★☆☆
クリア日数→2日
のんびり島を発展させていくゲームですが冒険パートなどがあり、単純な収穫作業だけにはならないので飽きずに楽しめそうです。
今回は紹介しませんでしたが潜水艦で海底も冒険出来たりもします。
案件としてはポイント自体は安いですけど簡単ですからねー
私は普段なら多分やらなそうですけど、抽選券がもらえるとか、あと少しでマンスリーミッションの広告15件に届きそうみたいな、プラスで何かがある時にやるにはちょうど良いのかなと思いました。
おわりに
今回は抽選券欲しさにポイントインカムを利用しました。
それで思い出したのですが、もう諦めていた3ヶ月くらい前にプレイした魔剣伝説のポイントが付与されました。
もう絶対付かないと思っていたので良かったです。
現在私のブログとコインカムさんがコラボをしていますので、こちらの方もよろしくお願いします。
私が始めた時は募集してなかったからワラウを利用したのだけど、現在ドラゴンブラッドの募集をしているみたいなので、是非チャレンジしてみてください。
ではでは❗️