どーも、たんたかたんです❗️
突然寒くなってつい先日までエアコンを稼働していたのに、もう暖房稼働しました。
いやはやー、いきなり冬かと思ったら、また暖かくなったり大変ですなぁー
やろうとしてたブラックホライズンは調べたらかなりしんどそうだったので、ポイ活案件は結局CoDをやってます。
CoDはこれまでチームデスマッチしかやってなかったのですが、どうやらソロのバトルロワイヤルもあるみたいで、無理だと思っていたレベル40もクリア出来そうです。
新着案件はなかなか来ませんねー
今回はタイトルの通りなんですけど、私がここ最近利用しているポイントサイトのCOINCOMEに新しい制度が導入されました。
2020/10/09のTwitterやCOINCOMEのホームページからも確認出来るのですが、今回はこの新しく始まった『アプリポイントあんしん保証』について見ていこうと思います。
はじめに
ポイントサイトのアプリ・ゲーム案件で条件を達成したのにポイントが付かないなんて経験をした事がある方は多いのではないでしょうか?
Twitterなどでもポイントが付かないというツイートも割と見かけますし、私ももちろん経験があります。
問い合わせればポイントが付く事がほとんどですが、問い合わせてポイントが無効になるケースもあります。
私なんてブログで途中経過も書いてるのに…
せっかく条件を達成しているのにポイントがもらえなかったら悲しいものです。
そんなよく起こるポイント付かない問題を解決してくれるのが、コインカムの『アプリポイントあんしん保証』です。
どんな制度なのか
画像の通りで、条件を達成したのにポイントが付かない場合などにポイントを保証してくれる制度のようです。
また、コインカムは通常アプリをダウンロードしたら、初回起動時に「キャッシュバックが確認中になりました」という旨の確認メールをくれるのですが、このメールが来なかった場合にも対応してくれるみたいですね。
もっと早く導入されていれば私も新三國志プレイしていたのに…悔しいぞい
使い方
今回はダウンロード時の確認中にならない場合のは試せないので、ポイントが付与されない場合の使い方を見ていきます。
いずれ新三國志のようにダウンロードしたのにキャッシュバック確認中にならないみたいなことが起こったら、その時にはそちらの使い方も追加しとこうかな。
使い方は簡単でポイントサイトの問い合わせをした事がある人ならすぐ分かると思う。
今回は私の黒い砂漠の案件を例に出します。
黒い砂漠は闇の精霊レベル150が条件だったので、条件達成が確認出来るものとユーザー情報のスクショを用意します。


あとはコインカムの問い合わせ画面からスクショを添付して、ポイントが付かない旨を伝えればOKです。


名前と電話番号を記入する欄がありますが、これは必須ではないようなので、名前や電話番号を入力したくないという方はメールアドレスのみでも送信可能みたいです。
入力したメールアドレス宛に自動返信の確認メールが来るので、あとは待つだけですね。
ポイント付与
問い合わせてからどれくらいで返信が来るかは、その時の混み具合やプレイしたゲームなどによると思うので、私に分かる話ではありませんが…
私の場合は問い合わせしてから1日で確認のメールが来て、そのままポイントも付与されました。
対応はかなり早い方なのかなと思います。
ちなみにコインカムは2020/10/14現在、黒い砂漠は2,700円と高額での募集になっているので、まだ挑戦してない方は是非挑戦してみてくださいな。
黒い砂漠のポイントも付いたしサマナーズウォーも今月中に付くだろうから、なんだかんだで今月も1万円以上にはなりそうです。有り難い。
おわりに
以上、コインカムに新しく導入されたあんしん保証の使い方などの説明でした❗️
コインカムは元々ダウンロード後の初回起動時も確認があるため、ポイントが付かないということはほとんどないと思いますが、この制度のおかげでポイントが付かない問題は終止符となるかもしれませんね。
出来れば使わないに越したことはありませんが、ちゃんと公式で発表があるのは有り難いことです。
あと2、3日はCoDをプレイすると思うけど、ブログ書く事がないから新しい案件もきてくれ❗️
ではでは❗️