どーも、たんたかたんです❗️
ポイ活案件はポケコロとサマナーズウォーをひたすら周回してます。
サマナーズウォーは昔は連続バトルがなかったらしいから、楽になった方なんだとは思うんですけどね〜
そんなポイ活案件で私がここ1ヶ月ガッツリ利用しているCOINCOME(コインカム)ですが…
とうとう現金に交換してみました❗️
というわけで、今回はみんな気になるであろうコインカムの現金への交換方法などを紹介していこうと思います。
※私は仮想通貨の知識はあまりなく、自分なりの解釈で説明してますが、間違いがあればコメントなどで教えて頂けると助かります。
COINCOME(コインカム)
私のブログでは結構紹介しているので今更と思うかもしれませんが、コインカムは2019年にサービス開始の新しいポイントサイト(キャッシュバックサイト)です。
新しいサイトなので、まだ知名度は低くて検索をしても口コミや評判はあまり出てきません。
出てくるのは仮想通貨だとかCIMだとか、既存のポイントサイトでは聞き慣れない単語ばかりで、私も初めはなんぞ?と思いました。
ただ実際に利用してみた感想としては既存のポイントサイトと使い方は同じ❗️
ポイントサイトとしてコインカムを利用する場合は、仮想通貨の価格変動の影響を受けないので『ポイント』=『CIM(仮想通貨)』という認識で良さそうです。
本人確認
これも始めに検索をかけて困ったポイントですね。
本人確認にパスポートが必要という情報が❗️
9/23現在ポイントサイトとして利用する場合には本人確認は必要ないみたいです。
ウォレットとかは私にはあまり分からないのだけど、ポイントとしてではなく仮想通貨としてCIMを使う場合には本人確認が必要って認識してます。
普通にポイントを貯めて、現金やギフト券にする場合は顔写真とかそう言ったものは必要なかったです。
交換先
従来のポイントサイトよりは一手間かかる感じですかね。
画像を見てたくさん交換出来ると思っていましたが、ドットマネーかリアルペイの2択のようです。
1度ドットマネーかリアルペイに交換してから、ギフト券や現金などの交換先を選ぶというシステムみたいです。


私は初めてのポイントは現金にしようと思っていたので、画像に銀行があるリアルペイにしましたが、ドットマネーでも現金に出来るみたいで失敗したかなと思ってます。
『手数料が安いけど遅いのがドットマネー』
『手数料が高いけど早いのがリアルペイ』
という感じでしょうか?
結論から言うとリアルペイでジャパンネット銀行に振り込みを選択したら、1万円分のポイントが9,700円になりました。
ゲーム案件だけではなかなか到達しないと思うけど、一応1ヶ月の交換上限は4万円みたい。
交換手順
今回はリアルペイの手順となります。


CIMを使うからリアルペイへログインすると、CIMを交換する画面に切り替わります。
あとは交換したいポイントを入力するだけですが、カンマは必要ないみたいです。
下の残高が10,800となっているので10,000と入力したのですが、10000と打つのが正解です。


交換申請受付のメールが届き、CIM残高が減っています。
2時間ほどしたらリアルペイへの交換完了のメールが来ました。
あとはリアルペイにログインしてそちらでの取り引きです。


ストアカードなんかは手数料がかからないみたいですが、Amazonギフト券やら銀行は手数料が取られるみたいです。
ドットマネーは手数料かからなそうだったんですよね〜
自分が何と交換するのか決まっている人は、先にドットマネーとリアルペイの手数料を見た方が良さそうです。
口座を登録したらリアルペイからのメールが来て交換完了です❗️
9/22の23時頃に申し込んで、9/23に振り込まれるみたいで、振り込まれるまで早いのは嬉しいですけどね。
友人招待
ポイントサイトならどこにでもあるお馴染みの制度ですが、これが私がコインカムを今始めるべきと考えている最大の理由ですね。
タイムセールの還元率が高いとか、ちゃんとダウンロード出来たか確認メール来るとか、良い点はたくさんあると思うけど…
知名度の低さ故の友人招待のしやすさというのが1番大きく感じます。


長く続いているポイントサイトはたくさんあるし、それぞれに良いところがあると思うんだけども、今更「モッピー良いよ」とか「ポイントインカム使ってみなよ」とか友達に紹介してもみんな使ってるんですよね。
でも、コインカムはまだあまり知られていないポイントサイトなので、圧倒的に招待しやすいです。
早いうちからオススメしていれば、いずれは100人を超えて夢の35%還元を受けられるかもしれません。
以上、現金交換のやり方とかの説明でした❗️
早く始めて損はないと思うのでオススメですよ〜