今回紹介するのはゲームオブスローンズ(ゲースロ)❗️
コインカムで1,100円相当のポイント案件です。
定員でダウンロード出来てなかったのですが、ダウンロード出来るようになっていたので触ってみます❗️
ポイントインカムでも980円で募集していたので、コインカムのがお得だけども落とせなければそっちも確認すると良いかも。
というわけで、今回はゲースロでポイント達成条件の主城レベル14到達を目指します❗️
コインカムもよろしくお願いします❗️
アヴァベルと同じ端末だったためプレイ出来ずにいたサンカジやサマナーズウォー案件もやりたいし、私は新しい案件だとドラクエウォークとポケコロが気になってます。
はじめに
ゲームとしては戦争ゲームですね。



私は知らなかったのですが海外でドラマ化もされた人気作品らしいです。
ワシは海外ドラマはプリズンブレイクくらいしか見た事ないから、いつもの戦争ゲームって感じだけど、原作とか知ってたらもう少し違った印象なのかもしれません。
リリースされたばかりのかなり新しいゲームなので、今までの戦争ゲームと比較するとグラフィックが凄いです❗️
めっちゃ綺麗❗️
とはいえ、やる事はいつもの戦争ゲームと変わらなそうなので早速やっていきましょう❗️
それでは、プレイ開始です❗️
プレイ記録
初日(2020/09/14)
コインカムでは一時1,200円で募集してたんだけども、その時にダウンロード出来てればなぁと思いつつスタート。
チュートリアルを済ませて、いつものように城と城に関連する施設だけ上げていきます。
初心者シールドは24時間or城7完成までなので、シールドが剥がれる瞬間に時間を取れない人は城6で1度ストップしても良いかもしれません。


チュートリアル後に少しプレイしただけでも、シールドアイテムはわりと入手出来たので、私は主城7が完成するのと同時に使用しました。
今回はアヴァベルの片手間にゆっくりと放置しながら進めるつもりなので、本日は主城10の完成を待って終了です。
2日目(2020/09/15)
まずは主城10が完成したので、そのまま主城11の建築を始めます。
城壁と病院は金貨で加速して準備しました。
一応研究施設とかもあって、研究施設を上げれば建築速度の研究も出来るのだけど、主城14までならそこまでガチガチにやらんでも良さそうかなぁ〜
城10→11で約1日だけども家族の贈り物のおかげか資材自体はアホほど持ってるっぽいからね。
これなら城に関連する施設だけ上げる感じで、ダラダラと進めても1週間くらいで達成出来るんじゃないだろうか?
少し放置した後に主城11を完成させて、金貨で城壁と槍兵を準備。
主城12の建築を開始して本日は終了。
あとは主城13と14だけですが、ここら辺からは城壁の建築時間もそれなりにかかるので、やはりダラダラやってると5〜7日程度はかかりそうな印象ですね。
3日目(2020/09/16)
主城12が完成したので、主城13の条件となるメイスター塔、農場、城壁をそれぞれ加速を使って上げて主城13の建築開始❗️
何も加速とか使わずに待つならここで約2日ですね。
もう今更という感じなので、今回は研究はしませんが、結局ここでメイスター塔を上げなければいけないので、予め建築速度upの研究はしておいた方が楽かもしれません。
4日目(2020/09/17)
結構長い時間メンテナンスをしていたみたい。
メンテ報酬とかで一気に加速して、主城14建築開始❗️
あとは2日待っても良いし、ログインして報酬貰って加速して早めてもOKですね。
もう攻撃されても問題ないのでかなり気楽です。
6日目(2020/09/19)
主城レベル14到達❗️
ログインボーナスで加速して完成しました❗️
ダラダラとプレイしても6日でここまで来れるならかなり良い案件だったと思います。
追記(2020/09/19)
無事ポイントが付きました❗️
今回は約1日で付与されたのでかなり早かったなぁ〜
攻略
いつもの戦争ゲームとやるべき事は同じで、黙々と主城レベルを上げていくだけです。
主城up→城壁+α→主城up
というポイ活勢にとっては、親の顔より見た流れですね。
家族
いわゆる同盟とかギルドみたいなもので、これは最優先で加入しましょう❗️
建築支援の恩恵を受けられるのもありますがギフトがデカい❗️


家族の贈り物としていろいろとアイテムが貰えるので加入は必須でしょう。
公式Twitter
ゲースロ公式Twitterは懸賞も行っているので以前からフォローしていたのですが、結構な頻度でゲーム用のギフトコードを配布しています。
今日もギフトコードをご用意!✨
— 【公式】ゲーム・オブ・スローンズ‐冬来たる (@gotwicjp) September 13, 2020
【ギフトコード】
UCYUNOHI7
使用期限: 9/14
お受け取りくださいな!🥳 pic.twitter.com/0LZ7PE4fcH
アイテムはあって困る事はないので公式Twitterも確認しておくのが良いと思います。
ちなみにこのギフトは転移チケットやガチャチケ、金貨が入っていたので内容は結構良さそうな気がします。
デイリークエスト
私は今回はダラダラとやっていたので活躍値100まではやりませんでしたが、100まで達成すると建築加速が合計で8時間分もらえます。
活躍値60まででも4時間分は貰えるのでここまではやった方が良さそう。
60までなら全然楽です。
指揮官
指揮官はいろいろスキルを持っているんだけど、建築速度upのスキル持ちもいるので、このスキルを持ってるキャラは積極的に育成したいです。
今回の主城14の条件ならそこまで恩恵はないかもしれないけど、こういう案件は主城20とかに条件を変更して復活する事もありますからね。
黒帆商人
加速アイテムが割引で買えるので暇な時に覗いて良さそうなら利用する。
更新も出来るので良いアイテムがなければ更新してという感じですね。
メイスター塔
いわゆる研究施設。
建築速度upの研究は最低限メイスター塔をレベル8まで上げる必要があるので今回は使用しませんでした。
ただ条件が変われば必要になるでしょう。
※追記(2020/09/16)
主城レベル13にする際にメイスター塔12が必要となるので、面倒でないなら建築速度upもしちゃった方が良さそうです。
評価
ゲームの面白さ→★★★☆☆
オススメ案件度→★★★★☆
クリア日数→6日
いかんせん私は原作を知らないので、戦争ゲーム❗️って感じでした。
ただ映像はほんとに綺麗❗️
戦争ゲームをやった事がない人とか、原作ファンはかなり楽しめるのではないでしょうか。
案件としては戦争ゲームにしてはポイントが低く感じるけれども、他に比べて達成までの時間は短くなっているのでかなり当たりの部類だと思います。
私は今回はアヴァベルと並行してのプレイだったため、主城と関連施設だけ上げてくダラダラプレイでしたが、キッチリとデイリーもこなせばもっと早く達成出来るだろうしオススメ案件と言えるでしょう❗️
ではでは❗️