今回紹介するのは黒い砂漠❗️
コインカムで2,100円相当のポイント案件です。
ポイントインカムだと1,800円なので、今回もコインカムを使用していきます❗️
今回の注意点としてはインストール後30日以内に、条件を達成しないといけないので、それだけは気をつけてプレイしたいですね。
それでは、今回は黒サバモバイルでポイント達成条件の闇の精霊レベル150を目指します❗️
現在私のブログとコインカムさんがコラボ中なので、こちらもよろしくです❗️
2020/09/02現在、アヴァベル3,500円案件やエバーテイル2,500円案件など高ポイント案件も募集していて、私のブログから登録するとボーナスポイントが貰えるみたいです。
はじめに
ゲームとしてはMMOですね。
リリース当初キャラメイクがスゲーゲームとして宣伝していた記憶がありますが、実際にやってみるとほんとスゲーわ❗️
ハンドレッドソウルでも驚いたけど、ほんとスマホゲームでここまで出来るのかとただただ驚いちゃう。
それなりに満足のいくキャラクターが作成出来たので、早速始めていきましょう❗
クラスは何が良いのか分からないけど、なんとなくソロでもいけそうな動きしてたのと、面白そうだからという理由でミスティックにしました。
一応ポイントサイトなどの目安時間だと3週間となっているので、のんびりやっていきます。
それではプレイ開始です❗
プレイ記録
初日(2020/08/31)
まずは闇の精霊とはなんぞ?と思っていたけど、最初からいるお助けキャラみたいな位置づけの子みたいです。
プレイヤーとは別にレベルが上がるみたいですが、まずはある程度チュートリアルなどをクリアしていかないと、強化自体が解放されないみたい。
なので本日はゆっくり依頼とかを受けて、コンテンツの解放を目指します❗️
依頼とか戦闘はオートで出来るようなので、その点は楽でありがたいですね。
本番は明日からかな。まだハンドレッドソウルのミノタウロスも倒せてないから、そっちもやりたいしね。
任務こなしたり、省電力モードで雑魚狩りとかしていたらいつの間にか強化とかも出来るようになっていたので、少し強化❗️
本日は闇の精霊レベル42で終了です。
2日目(2020/09/01)
そういえばログインボーナスとか初心者ボーナスで宝箱貰ってたな。と、箱を開けて装備を食べさせて、一気にレベル80を超えました。
食べさせてから知ったのだけど、攻略サイトとか、Twitterの情報見る感じでは、装備は高く売って安いのをたくさん買う方が効率良いっぽい…
そして終わらないメンテナンス笑
メンテが終わる時間が未定となっていたので、結局夜中までプレイせんかった。
メンテ後のプレゼントとかを売って、シルバー稼いで武器買って、一気にレベル122にして本日は終了❗️
3日目(2020/09/02)
売れるものがないのでやる事がない。
レベル122のまま明日のログインボーナス待ち。
4日目(2020/09/03)
ログボ待ち❗️
濃縮オーラで123レベルにはなったけど、明日のログボでアクセサリーが結構入手出来るので、それ待ち状態です。
5日目(2020/09/04)
ログボを売っていざ❗
こうしてみると本当に初日か2日目の直食いさせたのが悔やまれるな。
あのミスがなければ多少は変わっていただろうに…
濃縮オーラとかも食べさせて、本日はレベル137まで❗
またログボ待ちます。
6日目(2020/09/05)
レベル142❗
完全にログボ依存だけど、私は初動のミスがあるから、もしかしたら10日くらいかかるかもしれません。
8日目(2020/09/07)
レベル147❗️あと3レベルが遠い❗️
10日目(2020/09/09)
放置気味だったけど現在148レベルです。
なんかポイ活勢が増えた影響か安い武器が買いにくくなっていて、もう少しかかるかもしれません。
12日目(2020/09/11)
0時のログインボーナスのアクセサリーを売って、闇の精霊レベル150達成❗️
あとは承認待ち❗️
攻略
今回の目標は闇の精霊のレベルアップであり、キャラクターを育成する必要はなさそう。
またコンテンツも非常に多くて、ワイの苦手とするジャンルのMMOゲームなので、今回はかなりゆるい感じの攻略となります。
ハンドレッドソウルが難しくて、燃え尽きた感もある笑
レベルアップ
闇の精霊のレベルを上げるためにやる事は、装備をひたすら食わせること。
たまに濃縮した黒いオーラみたいな特殊なアイテムが手に入るので、それも食べさせれるけど、基本的には武器❗️
レア度の高い武器だと経験値もたくさんもらえるようです。
レア度はめちゃくちゃ種類があるんだけど、始めたばかりのプレイヤーは普通に冒険してたらまず高レア装備を大量入手とはいかないです。
なので、次に説明する『取引所』を利用して、高レア装備を集めるのが良さそう。
取引所
メニューにあるプレイヤー同士が物を売り買い出来るところ。
私のように機能が多過ぎて覚えるのが面倒くさい、何をやれば良いのか分からないし、あまり張り付いてプレイ出来ないって人も、この取引所だけは覚えておきましょう❗️
てか、闇の精霊レベル上げだけなら、これだけ覚えておけば良さそうな気すらします。


アイテムの売買と言うと難しそうな気がしますが、やる事は簡単です。
メニューの取引所を開いたら、自分のアイテムという右側にあるボタンをタップして、売りたいアイテムを選択すれば値段は勝手に決めてくれます❗️
あとはログインボーナスやイベントで入手したレアアクセサリーを売って、武器をたくさん仕入れるだけ❗️
ログインボーナスなどで入手出来るレア度の高いアクセサリーは、同レアの武器を何個も買えるくらいの値段で売れるので、武器をたくさん買って精霊に与えましょう❗️
評価
ゲームの面白さ→★★☆☆☆
オススメ案件度→★★★★☆
クリア日数→12日
今回は取引所の機能を初日に使わなくてアクセサリー何個か無駄にしたので、その辺もガチガチにやれば、もう少し早くクリア出来たと思う。
私のようなジジイには機能が多過ぎて覚えるのが大変で、結局取引所見るだけになっていたので、そういった点もしっかりやればかなり早く到達出来るのかもしれません。
キャラメイクは楽しかったけれども、私がMMO苦手という事もあり、ゲームとしては今一つといった感じですかね。
私もリリース当初に触っていればオートで出来るMMOというのが珍しいと感じたかもしれませんが、今となってはフルオートMMOはめちゃくちゃ量産されていて、珍しいものでもないですからね。
ポイント案件としてはこのポイントで放置可能とかなり優秀だったように思います。
ログインボーナス受け取って取引所見るだけと負担はかなり少なくて、ここ最近のポイ活ゲーム案件ではダントツでオススメです❗️
ではでは❗️