今回紹介するのはモバイル・ロワイヤル(モバロワ)❗️
ポイントインカムで900円相当のポイント案件です。
かなり前からずっとある案件なのですが、私はまだやっていなかったみたいなので、挑戦してみようと思います。
つぐmeも始めたのでそちらも近々更新予定です。
というわけで、今回はモバロワでリーダーレベル33到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしては戦争ゲームですね。
ただ今回は拠点のレベルではなくリーダーレベルという事で、どれくらい時間がかかるのか、何をするべきなのかはやってみないと分からないですな。


少しローモバっぽい雰囲気だなぁーと思っていたら、同じ会社のゲームなんですね。
ローモバはブログ始める前にやった案件なので、記事にこそしてませんがかなり良い案件だったと思うので、ローモバもオススメです❗️
初心者シールドはとりあえず3日あるので、今回も序盤はまったりと進めていきます。
それではプレイ開始❗️
プレイ記録
初日(2020/08/02)
条件がリーダーレベルという事で、攻撃されてもそんなに影響はないのかなぁ?という感じでゆったりスタート。


ヘルプを見た感じではクエストなどでも経験値が貰えるみたいなので、城下町もゆったり発展させていきます。
まだ発展させないと出来ない事もあるので、本日は城下町を発展させつつ、余裕がある時には魔獣討伐や遠征という流れで進めました。
まだ発展などの関係で強い魔獣などと戦えない、というかレベル1の魔獣すらろくにダメージを与えられていないので、経験値はあまり貰えてない気がします。
もう少し発展が必要そうかなー?
本日はリーダーレベル11まで。
2日目(2020/08/03)
クリスタルがかなり貯まっていたのと、初心者7日ミッションの報酬で後々またクリスタル3,000個貰えるのは確定しているので、24時間経験値ブーストを購入。
ブースト中なのでアイテムなどを使って、魔獣や遠征のスタミナを回復したりしてガッツリ進めました。
今日はレベル21で終了。
だんだんとレベルアップしにくくなってきた気はする。
まだなんとも言えないけど1週間くらいはかかりそうですかね。
3日目(2020/08/04)
まだシールド期間ではあるけど、資源パネルを攻撃されて兵を失ったみたい。
日本人ばっかの戦争ゲームだと暗黙の了解みたいな感じで、資源パネル攻撃はされないことが多いけど、やっぱ海外ニキ多いと戦いは起きやすいよなー
テレポートを使って本拠地を移動しました。
初心者の7日ミッション報酬などもあり、クリスタルは9,000以上あるので、次の経験値ブーストに備えて今日はひたすら建築や研究をしてクエスト報酬を貯めます。
遠征もより高難易度のエリートの星3クリアをしておきます。
明日は再び経験値ブーストを使用して一気に進めますが、この際に様子を見てエナジーを購入しても良いかもしれませんね。
本日はクエスト報酬を受け取っていないので、全然レベル上がってませんがリーダーレベル23で終了。
で❗️クリスタルを見て❗️
期間限定のイベントみたいなのが開催されているのですが、なんか報酬で1万クリスタルもろた笑
このクリスタル量なら明日ブーストして一気にレベル上げられそうだけど、最速だとどれくらいで達成出来るんだろうか。
4日目(2020/08/05)
まずは真っ先に経験値ブースト❗️
受け取らずに貯めていたクエスト報酬も受け取って、遠征をクイックで回します。
6,000クリスタル使ってエナジーも回復させたのですが、思いの外レベルが上がらない…
まだエリート遠征自体が難しくてそんなに進んでいない事もあるんだろうけど、30レベルくらいまでホイホイ進むと思ってたのは甘かったですね笑
本日はレベル27で終了して、再びクエスト報酬を貯めます。
5日目(2020/08/06)
クエスト報酬貯めたので、再びブーストして周回しましたが全然レベルが上がらないです。
こりゃまだ結構かかりそうですねー
レベル28で終了。
6日目(2020/08/07)
昨日のブーストが残っていたので、クイックを周ってレベル29に。
クリスタルはほぼなくなってしまったので、またクエスト報酬を貯めます。
7日目(2020/08/08)
2回攻撃されて2回とも敗北したけど、特に何も失わなかったみたい。
加速系のアイテムも全て使ってしまったので、何も出来ることがないです。
クエスト報酬は貯めているので、クリスタルを経験値ブースト分貯めたいところ。
今日はレベル30で終了。あと3レベルが遠い。
8日目(2020/08/09)
再び経験値ブースト分のクリスタルが貯まったので購入。
明日のログインボーナスがエナジーなので、それを受け取ってからですかね。
明日には貯めたクエスト報酬なども受け取って32レベルくらいにはなるんじゃないかな?
9日目(2020/08/10)
リーダーレベル33達成❗️
少し待ちましたがまだポイントは付いていないので、もしかしたらまた問い合わせ案件かもしれません。
ポイント付いたら追記しときます。
攻略
今回は私がプレイしてみた中で、リーダーレベル上げに必要な経験値を貰えるコンテンツの感想みたいな感じになるけど、一応載せときます。
クリスタル
配布もかなり多くて、普通にプレイしていればめちゃくちゃ貯まります。
建築速度アップやVIPポイント、エナジー・スタミナ回復など使い道も様々ですが、私は経験値ブーストに使うのが良いのかなと思いました。
拠点レベル上げのクエストなどでも経験値が貰えるので、建築速度やVIPに使うのも間違いではなさそうですし、私も多少はVIPポイントを購入しました。
ただ大量に使うとなるとやはり、魔獣や遠征の経験値の方をブースト出来る方が効率が良さそうな気がします。
私は期間限定イベントで大量のクリスタルを貰えたので、ブーストとエナジーの両方を購入するやり方にしましたが、いつもこんなに配布あるのかは分からないので、ある程度は貯めて使った方が良い気がします。
クエスト
リーダーレベルアップなどいろんなクエストがありますが、基本となるのは建築と研究です。
クエスト報酬は経験値以外にも、遠征のスタミナであるエナジーが含まれるので、すぐには受け取らずに貯めておき、経験値ブーストを使用したタイミングに合わせて、一気に受け取るのが理想だと思います。
魔獣討伐
ワールドマップにいる蜘蛛とか亀みたいなモンスターを攻撃すると経験値を貰えます。
VIP4になるまでは1倍ダメージ(単発攻撃)しか出来ませんが、VIP4になると1度の出撃で複数回攻撃出来ます。
VIPポイント自体は結構入手出来るので、1日2日やればVIP4くらいには出来ると思いますが、1回1回出撃させるのがめんどくさい人はまず初めにVIPポイントをクリスタルで買って、VIP4にしても良さそうです。
遠征
エナジーを使ってNPC軍団と戦うモードです。


通常ステージをクリアして、プレイヤーレベルの条件を満たせばエリートステージに挑戦出来ます。
エリートステージは星3クリアすると、スキップ機能を使用出来るので、経験値稼ぎはこれが時間的にも1番楽❗️
ただエナジー自体が割と高いので、やはりクエスト報酬は貯めておくべきかなと思います。
10回遠征分のエナジーでクリスタル3,000必要ですからね。
外交


経験値量はかなり少なめなので、あまり重要ではなさそうですが一応経験値も貰えるので、出来る時にはやっておくと良いかもしれません。
評価
ゲームの面白さ→★★★☆☆
オススメ案件度→★★★☆☆
クリア日数→9日
9日かかりましたが、私は経験値ブーストを3回購入と結構無駄にクリスタルを使用してしまった感があるので、上手にプレイすれば7日くらいで終わるのかな❓という印象です。
ゲームとしては面白いんだけど、個人的にはローモバの方が面白かったかな。
やる事とか施設が多いのですが、あまりチュートリアル的な説明がなく、この手のゲーム初心者だと何からやれば良いのか分からなくなりそうな気がします。
人口が多くてギルドにも加入しやすいし、戦争ゲームとしては楽しめそうです。
ローモバと比べるとポイントは低いけれども、あちらは拠点レベル上げなので、攻撃されたりすると余計な時間がかかるのに対し、こちらは攻撃されてもそれほど影響は出なさそうなので、ポイント案件としてはオススメですが、日数やポイントの高さを考えるとローモバの方が良い案件だと思います。
まだプレイしてない方はローモバもプレイしてみてはいかがでしょうか。
ではでは❗️