今回紹介するのはガンシップバトル❗️
アルテマで450円相当のポイント案件です。
本部レベル18という条件だけ見て、戦争ゲームというのが分かるし、かなりしんどそうな印象ではありますが…
ただ募集してる中でやってないのほとんどないので、挑戦してみようと思います。
無理そうなら辞めれば良いだけだからね❗️
それでは、今回はガンシップバトルでポイント達成条件の本部レベル18到達を目指します❗️
はじめに
ゲームとしては戦争ゲームですね。


海に浮かんだ島の感じを見ると、前にポイント案件でやったパイレーツオブカリビアンのアプリを思い出しますねー
パイレーツ同様こちらも結構海外ニキが多そうです。
攻撃は心配だけど、とりあえずはどれくらい時間がかかる案件なのかも全然分からんから、そこは運に任せましょうかね。
それではプレイ開始❗️
プレイ記録
初日(2020/07/14)
夜遅くに気が付いて始めたので、ほぼ明日からやる感じですが…


パイレーツと同じやり方で、任務みたいのはガン無視で本部をタップしては必要な施設を上げてという感じで進めます。
始めのうちは0秒建築なのでサクサクと進みます。
初心者シールドは3日❗️
夜遅かったということもありほとんど進められませんでしたが本部5で終了。
2日目(2020/07/15)
昨日と同じで任務無視でガンガン進めます。


このチュートリアル任務❓みたいのをこなすと設計図みたいなのが貰えるっぽいですが、まずは完全に無視。
加速アイテムの自動使用機能があるので、あっという間に本部レベルが上がっていきます。
本部8くらいからだんだん資材が足りなくなるようになってきましたが、本部レベルが上がると開けられるプレゼント箱があったりするので、意外とアイテムボックスとかを覗くと資材は確保出来ます。
当然このペースでやると加速アイテムも不足しますが、パイレーツ同様動画広告で多少加速出来るみたい。
本部12まではゴールドを使用せずにほぼノンストップで進めることが出来ましたが、本部12→13で資材がどうしようもなく足りなくなったので、ここからは真面目に任務とかやっていきます。


パイレーツと似てたからワンチャン一気に終わるかもと思ったけど、そんな甘くはないよね笑
いろいろ基地を見て周ったら、研究施設もあるらしく建築速度の研究とかもあるわ❗️
気付かなかった…
ちゃんと研究とかも進めます。
ゴールドが結構貯まったので、資材を購入して本部レベルを13に❗️
本部13→14には大使館13が必要ですが、資材も足りないし、大使館13もまだなので本日は本部13で終了❗️
3日目(2020/07/16)
加速が結構貯まっていたので一気に本部14を完成させて、そのまま本部15の建築開始。


ゴールドはかなり入手しやすいので余らせるよりは良いだろということで、資材購入に結構使ってます。
加速アイテムがなくなったので、結構待ち時間がありましたが本部15も完成❗️
本部レベル15で開けられるプレゼント箱があるので、アイテムを回収して、本部16に必要な軍需工場を上げていきます。
軍需工場15までは上げれたけど、本部レベルアップの資材までは貯まらなかったので、今日はここまで❗️
明日には本部16に出来そうだけど、1週間くらいはかかりそうかなぁ?
4日目(2020/07/17)
本部16を完成させて、そのままゴールドで加速させながら研究所16を建築して、本部17の建築開始❗️


一応ゴールドで加速して即本部17にも出来るんだけど、これは本部18の資材用に温存したいので、今日はここまでにしてゆっくり待ちます。
5日目(2020/07/18)



本部レベル18達成❗️
ゴールドも結構余ったから、上手くやれば3日で終わりそう。
ポイントも付きました❗️
攻略
今回はほぼリタイア前提で始めて序盤がめちゃくちゃ適当だったので、もう少しまともな攻略法もありそうですが…
一応序盤の本部12以降はわりと普通にプレイしたので、その中でやった方が良いと思ったものをピックアップして載せておきます。
初心者シールド
本部レベル15時点でも継続してシールドが貼られていたので、恐らく本部レベルに関係なく3日(72時間)はシールド状態っぽいです。
なるべく攻撃はされずに進めたいので、時間を取れる時に始めるのが良いと思います。
研究
建築速度や資源UPなどがあるので、序盤から優先的にやるべき❗️
中でも経済研究には建築資材減少の研究があるので、これは絶対早い段階でやるべき。
私は研究施設があるのに気付かなかったせいで、大分資材無駄にしたっぽい笑
戦闘系の研究までする必要はないかなと思います。
補給
右側の赤い「❗️」が付いてる補給というボタンを押すと、招集というボタンが出て、これを押すと飛行機が資源を落としてくれます。
ちょっとSS見にくいけど、パラシュートで落ちてきてるやつね。


これは資源だけではなくて、加速アイテムが入ってたりもするのでなるべく回収しましょう❗️
資源施設
資源は飯、鉄、油、銀貨の4種類。
食料と鉄が不足しがちだったので、食料と鉄を優先して上げましたが、結局本部レベル上げる資材が足りなくて、ストップするので時間ある時に全部上げちゃった方が良いです。
動画広告
建築時間を減らす広告の他にゴールドが貰える広告もあるので、なるべく利用する。


ゴールドは加速だけではなく資材購入にも使えるので、ゴールド広告は最低限利用した方が良いと思う。
情報支援局
本部13になると建てられる施設でメモリチップを使用して、スキルを使うことが出来ます。
建築時間短縮のスキルもありますが、1度使うと何時間も使えなくなるので、本部の建築前に使うのが良さそうです。
提督特性
本部レベルとは別に提督自身にもレベルがあって、提督のレベルが上がると特性ポイントを割り振れます。
その中の防御作戦には建築資材減少があるので、防御作戦に振るのが良いと思います。
評価
ゲームの面白さ→★★★☆☆
オススメ案件度→★★★★☆
クリア日数→5日
実質初日はほぼプレイしてないし、ゴールドも余ったので、本来はもう少し早くクリア出来ると思います。
美少女じゃない軍艦とか久々に見た気がする笑
ゲームは戦争ゲーム❗️という感じ。
パイレーツをやった事がある人は結構分かりやすいんじゃないかな?
戦車や軍艦、戦闘機と陸海空の全てを使うのは面白いと思うんだけど、今回は戦車の戦闘は見てない気がする。
ポイントはそんなに高くないけど、毎日動画広告を見ればゴールドもかなり入手出来るので、日数さえかければそこまで張り付いてプレイしなくても良さそうだし、かなり良い案件なんじゃないかなと思います。