今回紹介するのはエルダーアーク❗️
6/25にリリースされたばかりの新作アプリです❗️
Twitterもかなり前からフォローしてたので気になってはいたのだけど…
エンソルにすっかりハマってしまってなかなか触れていなかったので、遅ればせながらプレイします❗️
ちなみにエルダーアークは公式Twitterで、Amazonギフト券やSwitch Liteが当たるリリース記念キャンペーンを今月末まで開催しているので、やるゲームがないって人は参加してみてはいかがでしょうか❓
私ももう少しプレイして、ちゃんと育成したら応募するマン❗️
リリース記念キャンペーン開催
— エルダーアーク@正式サービス開始! (@elderark_info) June 25, 2020
参加方法
①本アカウントをフォロー
②このツイートを「#エルダーアーク」と好きなストルトスのゲーム内スクショ画面付きでコメントを付けてRT
抽選でNintendo Switch LiteやAmazonギフトコードが当たる!
詳細は→https://t.co/cullGETr87#エルダーアーク #アマギフ pic.twitter.com/RzwPIcSzGA
はじめに
ゲームとしてはコマンド選択系のRPGです。



主人公がギルドマスターとなり、"ストルトス"と呼ばれる冒険者の仲間達を率いて、最強のギルドを目指して冒険するというストーリー。
初手のリカのかわいさよ…
こういう綺麗なタイプのイラストのゲームね❗️と思っていたら、突如として雰囲気の変わるイラストもかわいくて、ストーリーも楽しめます。


リセマラ楽々仕様で、最初の10連ガチャは無料で引き直し可能になっているので、お気に入りのストルトスを手に入れて冒険を始めよう❗️


ちなみに私は何回か引き直して、フルールちゃんでスタートしましたぞい❗️
でも、レア度低いけど眼鏡っ娘だからやっぱりクレハちゃんがお気に入りですね笑
戦闘
基本
メインパーティー3人と入れ替え要員3人で行う、コマンド選択式です。


属性の相性があるので、場面場面でメンバーを入れ替えて戦うのが良さそうですね。
ARK
ゲージが100%まで溜まると撃てる必殺技『ARK』はそれぞれ固有のモーションがあって、見ていて楽しいです。


レア度の低いキャラクターもちゃんとカットインがあるのは嬉しいですね。
フォーム
何と言ってもこのエルダーアークの最大の特徴は、フォームシフト❗️
戦闘中でもフォームを変更って言われても分からないと思うんだけど、簡単に言うとアタッカーからヒーラーとかにチェンジ出来るシステムです。
キャラクター毎に変更出来るフォームは違うので、全員が全員ヒーラーになるわけではないけどね。
使えるスキルが変わるシステムなので、状況に応じて戦い方を変えられるこれがめっちゃ面白い❗️


核紋という付けるだけでスキルが使えるようになる物や、サインという付けると攻撃力やら体力を上げられる物があるんだけど、これもフォーム毎に装備が出来るので、アタックフォームは攻撃特化、エールフォームは体力特化みたいに使い分けが出来ます。
おわりに
以上、フォームシフトが魅力の新作アプリエルダーアークの紹介でした❗️
固有モーションなんかは見てるだけでも面白いので、是非プレイしてみて下さいな。
もしかしたら、Switch LiteかAmazonギフト券当たるかもしれないしね❗️