今回紹介するのはエンゲージソウルズ(エンソル)‼️
モッピー・アルテマで1,200円相当の案件です。
公式Twitterずっとフォローしてて、スクエニ新作‼️ってずっと宣伝してたから、わりと楽しみにしてたんですよね。
もうopムービーから凄い❗️


もうアニメ❗️ポイント関係なしにかなり期待しちゃう❗️
けれども、とりあえずはポイント達成条件の秘書ミッション110回クリアを目指します❗️
はじめに
ゲームとしてはキャラ育成系のRPGです。
結構パワプロのサクセスモードと話題になっていましたが、育成面は確かにパワプロと思って良さそうです。




練習し過ぎると体力が減って、ケガをしやすくなるので適度に休んだりしてポイント貯めて、そのポイントでキャラクターを強化します。
キャラクターはそれぞれ5人チームのスクール(陣営)に所属していて、スクール毎に育成方法が異なります。
私はこのミニゲームも結構好き笑


それで、強化したキャラクターでバトルを楽しむって感じですね‼️


バトルは3枚の手札からカードを選択して、戦うというシステムで、じゃんけんに勝つと先攻で攻撃出来るみたい‼️
負けても後攻になるだけなので、必ずしもじゃんけんで勝たなければいけないわけではないみたいです。
何回かバトルしてみましたが、じゃんけんよりむしろキャラクターの育成の方が重要なので、バトルで勝つならしっかり育成しないとダメそうです。
説明が長くなってしまいましたが、プレイ開始です‼️
プレイ記録
初日(2020/06/27)
ダウンロード自体は6/26の23:30くらいにしてたんだけど、ややこしくなるから6/27スタートということにします。
まずはチュートリアル‼️


チュートリアルの際に星4確定の10連ガチャが出来ますが、これは楽々引き直し機能があるので、何度か試しましたが星4キャラは1人確定なのかな❓
リセマラ楽々仕様は有り難いですね❗️
あとは、始めは秘書ミッションが鍵が掛かっていて出来ないみたいなので、ひたすらチュートリアルを進めます。
というかガッツリ昼寝してしまったので、全然進められなかった笑
急いでチュートリアルのナビチャレンジを11までクリアしたら、ようやく今回の目標の秘書ミッションが解放されました‼️



解放時点である程度クリアしている状態みたい。
とりあえず今日はあまりプレイ出来なかったけど、秘書ミッションは解放したのでここまで❗️
2日目(2020/06/28)
グエッ、一気にやりたかったけど緊急メンテナンス…
タイミングが合わずあまりプレイ出来ませんでしたが、2人だけ育成してバトルでも初めて勝てました‼️
というか、みんな強すぎてほんと勝てないわ笑
秘書ミッションは18回クリア‼️
3日目(2020/06/29)
3人育成してようやく各スクール1人ずつ育成が終わったので、ここからは自由に育成を進められるぞい❗️
まだ全然バトルで勝てないから、ミッションが全然進んでない笑
育成には慣れてきたから、まずは1人バトルで勝てるキャラを作りたいね。
ミッションは25回クリアで終了。
4日目(2020/06/30)
まあまあ戦えるキャラを作れたので、バトルでも勝てるようになった。
バトルで勝てるようになるとミッションの進みも早いね❗️
早いとこ5人強くしてチーム戦でも勝てるようにしたい。
今日はミッション42回クリアで終了。
5日目(2020/07/01)
秘書ミッション60回クリア❗️
6日目(2020/07/02)
初めてS評価のキャラを作成❗️


ミッションは86回クリアで終了❗️
7日目(2020/07/04)
ミッション97回クリア❗️
9日目(2020/07/06)
ちょっとサボってた。
ガチャ90連目にしてようやく星5キャラを入手してわりと進む。
ミッション105回クリア❗️
10日目(2020/07/07)
秘書ミッション110回クリア達成❗️


ポイントも即時付きました❗️
攻略
ミッションはフレンド関連やバトルなど結構種類がありますが、やはり中心となるのはキャラクターの育成です。


結局強いキャラクターを作らねばバトルでの勝利も難しいので、黙々と育成することになります。
時間に余裕があるなら石で体力を回復させることも出来るので、ガンガン育成するのが良さそうです。
フレンド関連
育成の際はゲストを忘れずに選択しましょう❗️
ゲストは育成が終わったあとでフォローをすることが出来て、ミッションにはフォロー数を増やすというものもあります。
フォローするとフレンド申請を出すことが出来るので、申請もしておくと良いと思います。
ただ、承認してくれるとは限らないので、ミッションを早く終わらせたい人はTwitterとかでフレンドを探した方が良いかも。
育成アイテム
育成にはアイテムを持ち込めるので、ある程度キャラのレベルが上がったら、積極的に持ち込もう。
中でもマッサージチケットはイベントが発生して、キャラクターの強化に役立つのでオススメです。



まあ、いわゆるダイジョーブ博士よね笑
まだ私は失敗した事がないので分かりませんが、ダイジョーブ博士と同じなら失敗することも考えられますが、どうなのか…
※追記
やはりダイジョーブ博士と同じでマッサージイベントは失敗もあるみたい。
テンションとかも最低まで下がるし、失敗あるなら育成が順調な時は結構悩みますね…
効率UP
「力Sのキャラクターを作ろう」みたいなミッションがあるので、キャラクターのステータスはバランス良く上げるより、一芸特化にした方が効率良くミッションを進められます。



「評価B以上の火属性を作ろう」みたいなミッションもあるので、属性も意識すると更に効率が良いです。
「火属性の力特化」を作ったから、次は「水属性のかしこさ特化」というような感じで育成するのが良さそうです。
バトル
序盤は余程この手のゲームに自信ニキじゃないとなかなか勝てないと思います。
それでもバトル回数のミッションがあるので、勝てなくても積極的に参戦しましょう❗️
バトルはあとで結果を見るを押せばオートで戦ってくれるので、あまり時間も取られません。
一応ミッションに「自分でバトルする」系のがあるので、時間がある時は自分でバトルした方が良いかも。
評価
ゲームの面白さ→★★★★★
オススメ案件度→★★★☆☆
クリア日数→10日
今回の条件はどれだけプレイ時間を取れるかで変わるので、クリア日数は人によってバラバラになると思います。
私は1日に2人育成、バトルは1日平均20回程度やって10日かかりました。
パワプロのサクセスモードが好きな人はとにかく楽しめると思う。
私はめっちゃハマりました❗️
同じキャラクターでも自分好みに育成してオリジナリティーを出せるのはかなり良いなと思いました。
ゲーム自体が面白いのでキツくは感じないけど、ポイント目当てだけでやるのはしんどい気がします。
まずミッションをクリアするためには何人も育成する事になるのですが、1人の育成にそれなりに時間がかかります。
チュートリアルでも1度育成することになるので、実際にプレイしてみて出来そうなら続けるという感じで良いのかなと思いました。
まあ、面白いからやってみてほしいけどね。
たんたか今日のオススメ漫画
おまけのコーナー‼️
このコーナーは私の気分でオススメ漫画かアニメとか、とにかくなんか紹介する完全自己満足コーナーです笑
今回は『虹ヶ原ホログラフ』❗️
1巻で完結する虹ヶ原という土地を舞台にした、浅野いにおさんのサスペンス作品です。
私は学生時代にソラニン(1) (ヤングサンデーコミックス)を読んで、めちゃくちゃ面白いと思ったのですが…
その後、たまたまヴィレバンに行った時に、このソラニンの作者でもある浅野いにお特集みたいなコーナーがあって、そこでまとめて買ったうちの一冊がこの『虹ヶ原ホログラフ』。
確かPOPにさ、「なんだか分からないけど、泣きながら一気に読みました」みたいに書いていたと思う。
大分前の話なので、記憶違いがあるかもしれないけど笑
で、私も初見時は泣いた。何でかは分からないけど、私も泣きながら一気に読んだ。
泣くような漫画ではないと思うんだけどね笑
僅か1巻なのに登場人物は多いし、話は現在や過去に飛ぶしで、正直分かりにくいと思うけど、魂を揺さぶる。そんな作品。
ソラニンは映画化もされたし、知ってるとか見たことあるという人も多いと思うけど、ソラニンを見て面白いと感じたのなら、是非虹ヶ原ホログラフも読んでみてほしい。
ではでは‼️