今回紹介するのは劇的采配!プロ野球リバーサルです‼️
ポイントインカムで9,000ポイント(900円相当)の案件です。ポイントインカムは少し前にトリソルの紹介で初めて使ったのですが、まだトリソルのポイントが入っていないので、少し心配ですが…
一応問い合わせはしてるんだけどね💦
ただ、やはりアプリ案件のポイントはポイントインカムが高いのでね笑
今回はポイント達成条件のユーザーランク50を目指します‼️
はじめに
ゲームとしてはシミュレーションゲームですね。自身が野球チームの監督となって、試合の要所要所で選手に指示を出し、劇的采配でチームを勝利に導くといったタイプのゲームです。



采配が売りのゲームだとは思うんですが、采配はオフにする事も出来るので、試合開始を押して試合終了まで放置する事も可能です。
試合スピード3倍もあるので、放置出来ることも考えたら案件としてはかなり良さそうに感じるのだけど、どうなる事やら…
プレイ記録
初日(2020/05/21)
チュートリアルが一応あるのだけど、これが少し分かりにくくて若干戸惑いながらのスタート。
とりあえずいろいろ触ってみてから試合を周回‼️
始めはランクが地方5部から地方4部に昇格するまで全国対戦をしました。
ボール(スタミナ)を7使って、勝っても負けても得られる経験値は70みたい。もっと昇格すれば変化するのかもしれないけれども、地方5部でも4部でも70は変わりませんでした。
その後はCPU戦のスターチャレンジを周回‼️
こちらはスタミナ消費3で経験値が50‼️こっちの方が効率が良さそう‼️
という事で、全国対戦は一切辞めてずっとスターチャレンジをして、優勝‼️
スターチャレンジはレベル1から始まるモードですが、優勝するとレベル2にチャレンジ出来る様になります。
しかも‼️レベル2になると、スタミナ消費3で得られる経験値が60‼️
まだこのモードでは負けていないので、負けた時にも経験値がもらえるのかは不明ですが、明日以降はこのモードだけ周回していれば良さそうですね笑
本日はユーザーランク11でストップ。
2日目(2020/05/22)
途中まで進んでいたレベル2のスターチャレンジで優勝して、レベル3へ‼️
レベル3は消費3で経験値70みたい。ここで初めてCPUに敗北したのだけど、スターチャレンジも全国対戦と同様に負けても経験値がもらえるみたいです。
少し選手を強化して、そのままレベル3も優勝‼️レベル4へ‼️
ただ気掛かりなのは全然ランクが上がらない…
昨日ランク11で終了して、今日スターチャレンジのレベル3優勝まで進めたのに、まだランク13💦
試合かなり周回してるはずなんだけどと思って確認すると…
スターチャレンジ130試合してるんだけど、ランク13‼️
スターチャレンジのレベルを上げれば経験値量は増えるとは言え、これ1,000試合くらいしないと達成出来ないんじゃなかろうか💦
さすがにこの結果を見てリタイア‼️
一応ランク14にしてみたけど、スターチャレンジレベル4の現時点では、ランク14→ランク15で30試合くらい必要そうです。


ランクが上がる毎に必要経験値は増えるだろうけど、仮にランク1上げるのに30試合だとしても、達成条件のランク50まで最低でも1,000試合くらいは必要って事よね?
さすがにこれは私には無理だ笑
攻略
采配をオフにして、スターチャレンジをひたすら周回するのが一番効率が良さそう。
ただこのやり方は見てるだけになるし、ゲームとしての面白さは皆無の作業になってしまうので、楽しんでやりたい人にはオススメ出来ないけどね💦
昔パズドラを狂ったように周回してたの思い出したわ笑
負けても経験値は入るので、
負けるまでスターチャレンジ→選手育成→再試合
の繰り返しで進めて、ある程度経験値がもらえるレベルまでスターチャレンジのレベルを上げたら、スキップ券を使用して一気に経験値を稼ぐのが良いと思います。


スキップ券はアイテムショップで購入出来ます。
評価
ゲームの面白さ→★★☆☆☆
オススメ案件度→★☆☆☆☆
クリア日数→リタイア
今回の劇プロは監督シミュレーションなのだから、当然と言えば当然なのだが、野球の知識があるかないかでゲームの面白さの評価は変わると思う。
ちなみに私は野球は全然知らないので、今回の評価は野球を全く知らない人の評価です。
まず選手を知らないので、チーム作りのワクワク感がなかった。サッカーを全く知らない人にメッシとクリロナでチーム作れるんやぞって言っても全くワクワクしないと思うんだけど、そういう感じ。
他球団の選手を組み合わせて自分のチームを作るので、野球を好きな人なら面白いんだろうなと思いながらプレイしました。
案件としては放置も出来るし、ポチポチ作業としてやれる人には向いてるのかもしれませんが、1試合の時間がわりと長いためかなり時間は必要になると思います。
スキップチケットもある事にはあるのだが、まとめて使用が出来ないみたいで、1試合スキップ→1試合スキップと思いの外面倒くさい。
選手スキルの強化なんかも始めは斬新で面白いと思っていたのだけど…
いかんせん使う選手が多いので、これもただただ時間がかかる。


野手と投手みんな強化してたら結構時間かかります。ただスターチャレンジもレベルが上がってくると強くなるので、強化はしないといけないわけで…
とにかく時間がかかる案件だと感じました。
とはいえ、今回は私が野球を全然知らないマンだからあまり楽しめなかっただけで、野球に自信ニキとかは楽しめるゲームだと思う。
時間がかかるだけで放置可能な案件でもあるので、時間がかかっても良い人や野球好きの人はプレイしてみてはどうだろうか。